昨日は眠気が強い日で、ブログを途中まで書いてアップロードせずに寝てしまいました💤
雨の日が近くなると、だるさが出てくるので、近々雨かな?と思って天気予報を見たら、明日は雨予報☔
敏感すぎて困ります💦
でも、この程度のだるさなら全然良くて・・・
妊娠初期の頃は、眠気と気持ち悪さとめまいで、座っているだけで精一杯でした😅
なんとか楽にならないかと色々試して良かったことがあるので、今日はそのことについて🖌
つわりの症状が軽減された2つのこと
首周りのセルフケア
つわりと自律神経の働きの関係についての記事をいくつか読んで、自律神経のバランスを整えるようなことをいくつか試しました。その中で一番良かったと感じたのが、首凝りを解消するためのストレッチです。
色々なやり方があって、YouTube動画で検索すると分かりやすい動画がたくさん出てくるので、
つわりでお悩みの方は、ご自身に合ったストレッチ方法を見つけてみてください✨
首のストレッチに加えて、左右の胸のやや上から腕の付け根の間くらいの位置にあるくぼみ部分(ゴリゴリするとちょっと痛い場所)をほぐすという方法が私には合っていました✨

雨の日前後のだるさも少し改善されるかも??✨
ビタミンB6の摂取
つわりの症状を軽減するには、ビタミンB6の摂取も良いと言われているようで、食事に加えてサプリメントで補うようにしてから、症状が軽減されたように感じました(つわり中は食欲が減るので、サプリは必須でした)。
妊娠初期は、いくつかのサプリを組み合わせて飲んでいたのですが、体調が落ち着いてからもずっと飲み続けているのは、ファンケルのママルラというサプリです。
妊娠中に必要な栄養素が多く含まれていて、妊娠前~授乳期まで良いとのことで、ビタミンB6も多く含まれているので、おすすめです。
まとめ買いの割引があるので、楽天のポイントアップイベントの時にたくさんストックしました。
今日はここまでで💤
明日は、おすすめのとんかつやさんのことを書きたいと思います📙